展示スケジュール

展覧会情報

展覧会情報ならびに貸出可能日情報

展示予定のスケジュールになります。
空欄は貸出可能日でございますので、ご希望の際は
お気軽にお問い合わせくださいませ。

10月 2023 のイベント

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年9月25日
2023年9月26日
2023年9月27日
2023年9月28日
2023年9月29日
2023年9月30日
2023年10月1日
2023年10月2日
2023年10月3日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月3日 2023年10月7日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                              アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月4日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月3日 2023年10月7日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                              アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月5日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月3日 2023年10月7日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                              アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月6日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月3日 2023年10月7日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                              アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月7日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月3日 2023年10月7日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                              アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月8日
2023年10月9日
2023年10月10日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月10日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                          アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月11日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月10日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                          アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月12日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月10日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                          アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月13日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月10日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                          アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月14日(1件のイベント)

第3回安田俊博水彩画展のご案内         2023・10・3

2023年10月10日

秋も徐々に深まりゆく10月“いつか見た風景”とタイトルにあるように待望の第3回安田俊博水彩画展がアートギャラリー月桂樹に於いて10月3日(火)から14日(土)迄(日・月休廊、最終日4時終了)開催されます。

安田先生の透明水彩画は正に神業の如く絶妙なテクニックも相まって、極々日常的な身の回りにあるモチーフが芸術の香り高い水彩画として我々の前に出現するマジシャンの演技そのものです!然もその絵画性に於いては誰しも納得のいく高い評価が付与されます。初めて先生の水彩画に接した折の感動が“これはすごい!”の一言でした!

先生は1951年生まれの高知県宿毛市出身、鳩山町に在住されて居られます。25歳でフリーのイラストレーター、パソコンでのイラスト制作を永年続けられ、60歳で水彩画に接し、手描きで描く透明水彩に魅了され現在に至って居られます。

先生の言によれば“透明水彩の重ね塗りでできる透明感や、偶然の滲みの面白さにひかれ現在も飽きることなく描き続けています”とあります。アートギャラリー月桂樹スタッフ一同待望の先生の個展を開催できる喜びと共に多くの美術愛好家の皆様のご来場を心からお待ちいたして居ります。                                                                          アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年10月15日
2023年10月16日
2023年10月17日
2023年10月18日
2023年10月19日
2023年10月20日
2023年10月21日
2023年10月22日
2023年10月23日
2023年10月24日
2023年10月25日
2023年10月26日
2023年10月27日
2023年10月28日
2023年10月29日
2023年10月30日
2023年10月31日
2023年11月1日(1件のイベント)

10:30 AM: 生田繁夫油彩画展&アトリエ・デコ展ご案内     2023・11・1


2023年11月1日 2023年11月5日

秋も深まり初冬の気配を感ずる頃となりました。アートギャラリー月桂樹に於いて11月1日(水)~5日(日)迄(AM10、30~PM5,00、最終PM4、00まで)ご案内の様に生田繫夫油彩画展&アトリエ・デコ展が開催されます。

精密な画法を駆使した生田先生の油彩画は2023年度埼玉県展の最高賞「知事賞」を受賞、10年来、出品を続けて居られる県展での先生の評価は高く、数々の大賞を受賞されて居られます。今回の個展に加え主催されて居られる絵画教室のアトリエ・デコ展(朝倉美智代・冨田みね子・宮本好子・田口眞代・能條幸子、5人の先生)も同時開催されます。

先生は鳥取県のご出身、鶴ヶ島在住、早稲田大学理工学部卒後、某大手食品会社で商品企画デザインなどの仕事に従事され、元々絵の才能をお持ちであったため会社務めの傍ら絵の勉強を独学でされ、地元の輝ける画家として高い評価を受けておられます。

芸術の秋を飾る珠玉の個展&グループ展に多くの美術愛好家のご来場をお待ちして居ります。 

アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年11月2日(1件のイベント)

10:30 AM: 生田繁夫油彩画展&アトリエ・デコ展ご案内     2023・11・1


2023年11月1日 2023年11月5日

秋も深まり初冬の気配を感ずる頃となりました。アートギャラリー月桂樹に於いて11月1日(水)~5日(日)迄(AM10、30~PM5,00、最終PM4、00まで)ご案内の様に生田繫夫油彩画展&アトリエ・デコ展が開催されます。

精密な画法を駆使した生田先生の油彩画は2023年度埼玉県展の最高賞「知事賞」を受賞、10年来、出品を続けて居られる県展での先生の評価は高く、数々の大賞を受賞されて居られます。今回の個展に加え主催されて居られる絵画教室のアトリエ・デコ展(朝倉美智代・冨田みね子・宮本好子・田口眞代・能條幸子、5人の先生)も同時開催されます。

先生は鳥取県のご出身、鶴ヶ島在住、早稲田大学理工学部卒後、某大手食品会社で商品企画デザインなどの仕事に従事され、元々絵の才能をお持ちであったため会社務めの傍ら絵の勉強を独学でされ、地元の輝ける画家として高い評価を受けておられます。

芸術の秋を飾る珠玉の個展&グループ展に多くの美術愛好家のご来場をお待ちして居ります。 

アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年11月3日(1件のイベント)

10:30 AM: 生田繁夫油彩画展&アトリエ・デコ展ご案内     2023・11・1


2023年11月1日 2023年11月5日

秋も深まり初冬の気配を感ずる頃となりました。アートギャラリー月桂樹に於いて11月1日(水)~5日(日)迄(AM10、30~PM5,00、最終PM4、00まで)ご案内の様に生田繫夫油彩画展&アトリエ・デコ展が開催されます。

精密な画法を駆使した生田先生の油彩画は2023年度埼玉県展の最高賞「知事賞」を受賞、10年来、出品を続けて居られる県展での先生の評価は高く、数々の大賞を受賞されて居られます。今回の個展に加え主催されて居られる絵画教室のアトリエ・デコ展(朝倉美智代・冨田みね子・宮本好子・田口眞代・能條幸子、5人の先生)も同時開催されます。

先生は鳥取県のご出身、鶴ヶ島在住、早稲田大学理工学部卒後、某大手食品会社で商品企画デザインなどの仕事に従事され、元々絵の才能をお持ちであったため会社務めの傍ら絵の勉強を独学でされ、地元の輝ける画家として高い評価を受けておられます。

芸術の秋を飾る珠玉の個展&グループ展に多くの美術愛好家のご来場をお待ちして居ります。 

アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年11月4日(1件のイベント)

10:30 AM: 生田繁夫油彩画展&アトリエ・デコ展ご案内     2023・11・1


2023年11月1日 2023年11月5日

秋も深まり初冬の気配を感ずる頃となりました。アートギャラリー月桂樹に於いて11月1日(水)~5日(日)迄(AM10、30~PM5,00、最終PM4、00まで)ご案内の様に生田繫夫油彩画展&アトリエ・デコ展が開催されます。

精密な画法を駆使した生田先生の油彩画は2023年度埼玉県展の最高賞「知事賞」を受賞、10年来、出品を続けて居られる県展での先生の評価は高く、数々の大賞を受賞されて居られます。今回の個展に加え主催されて居られる絵画教室のアトリエ・デコ展(朝倉美智代・冨田みね子・宮本好子・田口眞代・能條幸子、5人の先生)も同時開催されます。

先生は鳥取県のご出身、鶴ヶ島在住、早稲田大学理工学部卒後、某大手食品会社で商品企画デザインなどの仕事に従事され、元々絵の才能をお持ちであったため会社務めの傍ら絵の勉強を独学でされ、地元の輝ける画家として高い評価を受けておられます。

芸術の秋を飾る珠玉の個展&グループ展に多くの美術愛好家のご来場をお待ちして居ります。 

アートギャラリー月桂樹スタッフ一同

2023年11月5日(1件のイベント)

10:30 AM: 生田繁夫油彩画展&アトリエ・デコ展ご案内     2023・11・1


2023年11月1日 2023年11月5日

秋も深まり初冬の気配を感ずる頃となりました。アートギャラリー月桂樹に於いて11月1日(水)~5日(日)迄(AM10、30~PM5,00、最終PM4、00まで)ご案内の様に生田繫夫油彩画展&アトリエ・デコ展が開催されます。

精密な画法を駆使した生田先生の油彩画は2023年度埼玉県展の最高賞「知事賞」を受賞、10年来、出品を続けて居られる県展での先生の評価は高く、数々の大賞を受賞されて居られます。今回の個展に加え主催されて居られる絵画教室のアトリエ・デコ展(朝倉美智代・冨田みね子・宮本好子・田口眞代・能條幸子、5人の先生)も同時開催されます。

先生は鳥取県のご出身、鶴ヶ島在住、早稲田大学理工学部卒後、某大手食品会社で商品企画デザインなどの仕事に従事され、元々絵の才能をお持ちであったため会社務めの傍ら絵の勉強を独学でされ、地元の輝ける画家として高い評価を受けておられます。

芸術の秋を飾る珠玉の個展&グループ展に多くの美術愛好家のご来場をお待ちして居ります。 

アートギャラリー月桂樹スタッフ一同